これまでの常識を超える、新しいラケットの選択肢が生まれた。その名は 『サイバーシェイプ ディスティニー カーボン』。
スティガの伝統的な木材ラケットの心地よいフィーリングを受け継ぎながら、最先端のカーボン技術が生み出すスピードと安定性を両立した、まさに“次世代のスタンダード”と呼ぶべきモデルだ。


シンプルなデザインながら工芸品のような美しさはさすがスティガ。スウェーデンにある自社ラケット向上で1本ずつ丁寧に作られている
カーボンの常識を変える
──TeXtreme® Spread Tow Carbon
本モデルに搭載されているのは、超軽量・超薄型を実現する革新的素材
“TeXtreme® Spread Tow Carbon(テキストリーム スプレッド トゥ カーボン)”。
繊維を均一に広げて織り上げることで余分な樹脂を減らし、しなやかさと 剛性の理想的なバランスを獲得。エネルギー伝達効率に優れ、ボールの伸びと安定性がワンランク上へと引き上げられる。
このカーボンシートを90度の角度で配置する独自構造により、「カーボンの打球感は硬すぎる」というイメージを一新。木材のような自然なタッチを保ちながら、カーボン特有の力強さを発揮する。

あらゆるプレーを支えるバランス設計
ブロック、カウンター、ループドライブ。どんな距離、どんな展開でもパフォーマンスを発揮する汎用性の高さも魅力の『サイバーシェイプ ディスティニー カーボン』。
台上の細やかなプレーでも安定感を保ち、中陣からのドライブの引き合いではパワーのある深いボールを生み出します。さらに、サイバーシェイプ独自のブレード形状がラケット上部に大きく広がるスイートスポットを形成。
ミート系の選手からドライブ主体の攻撃型プレーヤーまで、“狙ったコースにきれいに収まる気持ち良さ”を体感できる。
初めてのカーボンにも最適。進化の入口となる1本
「木材の感覚は好きだが、もう少しだけスピードが欲しい」、「初めてカーボンを使うので、扱いやすいモデルがいい」。
そんなプレーヤーにこそ、この『サイバーシェイプ ディスティニー カーボン』は最適解になる。最高品質の木材に64g/m²の超薄型カーボンを重ねた構造は、軽さ・コントロール・安定性のすべてが絶妙なバランス。高速ラリーでも自信を持って振り抜くことができ、“攻撃型ラケットの新しい基準”を示してくれる存在になる。

サイバーシェイプ ディスティニーカーボン
●攻撃用ラケット
●¥33,000(税込)
●グリップ:FLA・STA
●木材5枚+カーボン2枚(インナー)
●板厚:5.7㎜ ●基準重量:87g±
